歴史のある製品。データログ機能、PC連携が充実。LOGSは電池寿命が短い廉価版。手動校正ができないためズレが生じた場合の対応がわからない。
長野県、無償配布対象商品。(2021/8/14情報)
長野県はサトテックからではなく本田通信工業が輸入した製品。(2021/9/26アップデート)
https://satosokuteiki.com/item/detail/4074
- NDIR(非分散型赤外線)式
- 単4形アルカリ乾電池×3本 , USB給電(5V/1A)
- 乾電池で最大約 45 日間の連続動作

長野県無償配布事業
下のツイートにもある様にサトテックではなく本田通信工業が輸入した製品です。
データロガーの機能が省略されていないことが確認できるので、入手した方、是非CO2濃度が高くなる時間帯を確認して対策に繋げてください!
「製品情報: サトテック HJ-CO2-LOG」に2件のコメントがあります